2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧
ハカラメは漢字で書くと「葉から芽」 植物の名前。 先日、友達のうちに行くと葉っぱから芽を出している変わった植物を発見、聞くと「ハカラメ」だと教えてくれた。 本当に葉っぱから芽を出している、それも数ヶ所から。 日本名をセイロンベンケイというそう…
21日に自宅の近くで「国民保護法実働訓練」があるというので見に行ってきた。 訓練を主催しているのは内閣官房、千葉県、千葉市。 海浜幕張駅と千葉港での訓練だった。 千葉港にサリンを隠し持った不審船が入ってきたので、船に乗っているテロリストを捕まえ…
ボリビア仲間の一人が来年早々にアフリカのケニアにシニアボランティアで派遣されることが決まった。 仲間で彼の送別会のための箱根一泊旅行にこの前の日曜日に行ってきた。 ケニアと言えばサバンナの野生動物を思い出す。 仕事はケニアの国立公園に日本から…
私が一の谷やかたに行って20日間くらいになる。 一緒に行った妹から、今頃一の谷はこんなのよ、最近行った人の写真よ、と言って写真を送ってくれた。 息を呑んだ・・・ウソ! これが、私たちが行った同じ一の谷!! 見事と言うほかない。 紅葉を追いかけて紅…
年に一度の新穀感謝祭に行ってきた。 館山から少し内陸に入ったところに私が週に一度取っている無農薬野菜を生産している三芳村(現南房総市)がある。 三芳村の生産者と私たち「安全な食べ物を作って食べる会」という消費者はこの消費者運動を通して34年も…
10月の末に四国の実家に帰った時のこと、実家にはいちじくの木が3本あるのだけど、もう時期も過ぎて食べられる実はないだろうと思いながら裏庭へ見に行った。 ところが、よく探すとまだ少しは実がなっていた! 残念なことにおいしそう!と思って近づくと、鳥た…
先日、実家から、四国は高知の深山幽谷の地にある一の谷やかたという宿へ行ってきた。 高松から行ったのだけど、高速道路を下りてその先の一般国道に入るとまもなく西条。 四国の最高峰石鎚山がすぐ目の前に見えるはず、だったけど、その日は生憎の曇り空。…
しばらく実家の高松へ行っていたので、日記をお休みしてしまいました。 お休み中に当日記をたずねてくださった方、申し訳ありません。 さて、さて、帰ってきてすぐに恒例「ジャズコンサート@みはまネット」がありました。 今回はジャズではなくボサノバでし…